熟年絆フレンズ 利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、熟年絆フレンズ(以下「当アプリ」といいます。)が提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用される方(以下「ユーザー」といいます。)は、本規約の全ての条項に同意したものとみなされます。

第1条(適用)

  • 本規約は、ユーザーと当アプリとの間の本サービスの利用に関する一切の関係に適用されます。
  • 当アプリがウェブサイトやアプリ内で掲示するガイドラインやルールは、本規約の一部を構成するものとします。
  • 本規約の内容と前項のガイドライン等が異なる場合、本規約が優先して適用されます。

第2条(定義)

本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。

  • ユーザー:本サービスを利用するために登録した個人。
  • コンテンツ:文章、画像、動画、音声、プログラム等の情報。
  • 投稿コンテンツ:ユーザーが本サービスに投稿、送信、アップロードしたコンテンツ。
  • 知的財産権:著作権、特許権、商標権、意匠権などの知的財産に関する権利。

第3条(利用登録)

  • 本サービスの利用を希望する方は、本規約に同意の上、当アプリが指定する方法で利用登録を申請します。
  • 当アプリは、独自の基準に基づき、利用登録の可否を判断し、登録を承認した場合にはその旨を申請者に通知します。
  • 利用登録の完了をもって、ユーザーと当アプリとの間で本規約を内容とする利用契約が成立します。

第4条(未成年者の利用禁止)

本サービスは、18歳以上の方のみを対象としています。18歳未満の方は、利用できません。

第5条(登録情報の変更)

ユーザーは、登録情報に変更があった場合、速やかに当アプリの定める方法で情報を更新するものとします。

第6条(IDおよびパスワードの管理)

ユーザーは、自己の責任において、IDおよびパスワードを適切に管理するものとします。
IDおよびパスワードの管理不十分や使用上の過誤による損害について、当アプリは一切責任を負いません。

第7条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用に際し、以下の行為を行ってはなりません。

  • 法令または公序良俗に反する行為
  • 他人の権利を侵害する行為
  • 虚偽の情報を提供する行為
  • 他のユーザーを誹謗中傷する行為
  • 営利目的の宣伝、広告、勧誘行為
  • 当アプリの運営を妨害する行為
  • 他人になりすます行為
  • 有害なプログラムを送信する行為
  • その他、当アプリが不適切と判断する行為

第8条(本サービスの提供の停止等)

当アプリは、以下のいずれかに該当する場合、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができます。

  • システムの保守や点検を行う場合
  • 火災、停電、天災地変などの不可抗力によりサービスの提供が困難な場合
  • その他、当アプリが必要と判断した場合

当アプリは、本サービスの提供の停止または中断によって生じたユーザーまたは第三者の損害について、一切責任を負いません。

第9条(知的財産権)

  • 本サービスに関する知的財産権は、当アプリまたは正当な権利を有する第三者に帰属します。
  • ユーザーは、投稿コンテンツについて、適法な権利を有し、第三者の権利を侵害しないことを保証します。
  • 当アプリは、投稿コンテンツを本サービスの運営や宣伝の目的で無償で利用できるものとし、ユーザーはこれに同意します。

第10条(利用制限および登録抹消)

当アプリは、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合、事前の通知なく、投稿コンテンツの削除、利用停止、または登録抹消を行うことができます。

  • 本規約のいずれかの条項に違反した場合
  • 登録情報に虚偽があった場合
  • その他、当アプリが適当でないと判断した場合

当アプリは、本条に基づき行った措置によって生じた損害について、一切責任を負いません。

第11条(退会)

ユーザーは、当アプリの定める手続きにより、いつでも本サービスから退会できます。
退会後の情報の取り扱いについては、当アプリのプライバシーポリシーに従います。

第12条(免責事項)

当アプリは、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能を有することについて、一切保証しません。
当アプリは、本サービスの利用によって生じた損害について、一切責任を負いません。

第13条(秘密保持)

ユーザーは、本サービスに関連して当アプリから提供された非公開情報を、当アプリの事前の書面による承諾なく、第三者に開示または漏洩しないものとします。

第14条(個人情報の取扱い)

当アプリは、ユーザーの個人情報をプライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。
当アプリは、個人を特定できない形での統計情報を作成し、利用および公開することができます。

第15条(利用規約の変更)

当アプリは、必要と判断した場合、ユーザーに通知することなく本規約を変更することができます。
変更後の規約は、本サービス上に掲載された時点で効力を生じます。ユーザーが変更後に本サービスを利用した場合、変更に同意したものとみなされます。

第16条(通知または連絡)

当アプリからユーザーへの通知または連絡は、当アプリが適当と判断する方法で行います。
ユーザーから当アプリへの連絡は、当アプリが指定する方法で行っていただきます。

第17条(権利義務の譲渡の禁止)

ユーザーは、当アプリの書面による事前の承諾なく、本規約上の地位や権利義務を第三者に譲渡または担保に供することはできません。

第18条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項が法令により無効または執行不能と判断された場合でも、その他の条項は有効に存続します。

第19条(準拠法・裁判管轄)

本規約の解釈および適用に関しては、日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合、当アプリの所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

第20条 保証の否認及び免責

  • 1.当アプリは、本サービスが会員の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、会員による本サービスの利用が会員に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、投稿コンテンツの内容が正確であること、及び不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。
  • 2.当アプリは、当アプリによる本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能または変更、会員が本サービスに送信したメッセージまたは情報の削除または消失、会員登録の抹消、本サービスの利用による投稿コンテンツの消失または機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関して会員が被った損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。
  • 3.何らかの理由により当アプリが責任を負う場合であっても、当アプリは、前項の損害につき、最大金5万円を超えて賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。
  • 4.本サービスまたは当アプリウェブサイトに関連して会員と他の会員または第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、当アプリは一切責任を負いません。

以上